Ukulele-Drive II(Grand Laff II #001)
以前にオーダー頂きました、ウクレレぢぢぃ様より音が急に出なくなったとの連絡を受け調査と修理致しました。
2007年10月5日納品の記録が残っておりますので、ちょうど3年間のご利用状況となります。
早速、内部外観調査→異常なし、電圧確認→異常なし、基盤半田状況→異常なし、となると怪しいのは部品不良?。。。抵抗やコンデンサは簡単には壊れない部品だし、トランジスタもそれに順ずる・・・としたらオペアンプ?。。。手持ち在庫との交換→OK!でした。オペアンプは静電気(特に冬場乾燥時期)でもコロっと逝っちゃうんですよね~
3年前の自分の作業仕上げをあらためて見るのは、何だか?恥ずかしい感じがしますね。。。この頃は念入りに半田付けしてますが、2~3ヶ所念のため盛り直しておきました。あと、裏蓋に電池ホルダーを付けていたのですが、電池交換時にウザイので本体側のスペースに固定し直しし、配線類は束ね、トランジスタとオペアンプの衝撃による脱落防止策などで、今後以降もハードな使用でも耐えうる様にしておきました。
う~ん、しれにしてもこのデザイン。。。ヨレ具合がぁ~