完成の致しました・・・さかのぼること9年余り・・・1台目を手がけてから、この3台目でよーやくまあまあのモノが仕上がりました。
ハモンドのケースに納めたので、使い易い大きさになりました。
シングルコイルでボリュームを7~8位に落として、BoostとVolumeを上手く調整するのが肝かな?
やはり、使いこなすまでには、それなりの”腕”が必要かと。。。
15 2月
4 2月
嫌ゃ~な穴あけ・・・最近はミスしないように、図面をケースにテープ止めしてます。。。
セロテープはチビ♀から拝借・・・「余り使うな」と一喝・・・ケチっ。。。
穴あけ終わって、主要部品の組み込みまで完了
15 12月
欠品続きなんで、こちらを進めます・・・ケースの一般的なMXRサイズに納めたいのですが、トランスが難点・・・何とか納まる(と思っているのですが)レイアウトを検討し、進めてます。。。
エッチング基盤が理想ですが、最近気に入ったストリップボードで・・・継ぎ接ぎ式です。。。
最近のコメント